整体をやる助産院・・・をやっていると
お子さんの病気の相談もよく受けます
難病のお子さん 心臓疾患のお子さん
骨が多い子、足りない子
遺伝疾患をもつ子
脳性麻痺の子 さまざまです
各種症状をよく聞いて
個別でできることをお答えしますが
根本は いつもの子育て相談と同じことを
伝えます
その根底には
「親の役割」とはなにか?
という、わたしの考えがあります
わたしが考える「親の役割」は
①親が自分自身を信じ愛すること
②自分でできることはすること
③その姿を子どもに見せること
この3つです
この3つができたら
①子どもを信じ愛する
②子どもにできることはさせる
③親がやっている生き方を
子どもに口で教えなくても
すべて伝える
ことが叶うのです
「子どものため」・・・
・・・いやいや
すべて自分の成長のために
「親」という役割があります
たとえばこんな相談
「子どもの手の指が1本多いんです」
「普通の子じゃないのがかわいそう」
「いつ手術したらいいですか?」
を受けます
皆さんだったらどう答えますか?
皆さんのお子さんに同じことが起きたらどうしますか?
多くの親御さんは
まずネットで「多指症」について
調べるでしょう
原因、症状、発生頻度、術式、予後などです
そして、専門家に意見を求めに行きます
わたしはまず
目の前にいる命の力を感じます
強いのか 弱いのか
あったかいのか つめたいのか
安定しているのか 不安定なのか
触れて感じます
そしてその次に
①なぜこの子はこの体を選んだのか?
②なぜこの親を選んだのか?
を考えます^^
妊娠って奇跡です
出産ってめちゃ奇跡です
生きて大人になるってどえらい奇跡です
奇跡の連続で
皆さんは今ここに生きています
昔は子ども時代に亡くなる子が多く
七五三は、「よくここまで生きてこられた!」
というお祝いだったのです
(今では写真を撮るためのイベントみたいですが^^)
奇形をもつ子も
病気をもつ子も
妊娠期間中に淘汰されていてもおかしくない訳です
でも 命に力があり 意味や目的があり
生きているわけです 生まれてくるわけです
何かを学びたくて
一緒に学び合いたくて
その体を選び
皆さんという親を選んでいるわけです
病気を持つ子はかわいそう・・・・
って
一番最初にその子を「かわいそう」な子に
しているのは
親御さんが多いのです
命は奇跡の塊ですよ♪
みんなと一緒の子を産みたいのですか?
周りの子と同じような子に
育ってほしいのですか?
これを読む皆さん自身は
周りの人と同じような生活をしたい?
自分の幸せの尺度は
いつも周りとの比較?
何のために命を授かったのですか?
そもそも皆さんは何のために生きているのですか?
皆さんという命は「光」です
エネルギーの塊ですよ♪
お腹にいる子
生まれてくる子
いま腕の中にいる子
手を繋いでいる子
隣で寝ている子
も 奇跡の塊です
その子がもつ体、病気に
意味がない訳ないです
きっと何かを学びたくて
教えたくて 気が付きたくて
持ってきている教材です
まずは
いまを生きている自分の命を信じましょう♪
ここまで奇跡の連続で大人になってきた命です
どんなことでも乗り越えられます
そして困ったときに 困りましょう
まだ何も問題が起きていないのに
ネットで手に入れた情報で
すでに不安になっています
いま目の前で生きている命の輝き
お腹の中で生きている命の温かさ
を今一度感じましょう
答えはいつも
目の前にあるのです
小さな端末の中にあるのでは
ないのです
命は数字でも論文でも表せない
未知数のエネルギーです
わたしは小6で左耳の聴力を失いました
すぐに右耳も聴力がなくなります
と医師に言われて
母と2人で手話を練習していました
20歳のときに
バイクで大事故を起こし
左腕が動かなくなりました
看護師にも助産師にもなれない…
と 他の仕事を探したこともあります
それでもいま目の間にある体を信じ
やれることを模索して 生きてきました
いまでは
右耳の聴力は人間の可聴域を超えています
左腕も不器用ながら動いています^^
とても愛おしい体の一部です
皆さんは いつ誰と恋愛して結婚する・・・
って生まれた時から知っていましたか?
いつなんの病気になるって知りたいですか?
いつ死ぬって知りたいですか?
知らないことって
ドラマチックですよ♪ ^ー^
人生という箱を毎日毎日開くのです
箱を開くときにヒヤヒヤドキドキじゃなくて
ワクワクに変わる^^
「えぇぇー!!」とか
「わァァァ!!」とか
「なんでぇぇ!!」とかを
楽しめる生き方になる^^
そんなお手伝いをしたくて
助産院大地やってます♪
大丈夫
皆さんの命は無限のエネルギーです
子どもも同じ♪
目の前に輝いている命を信じて
困ったときに困りましょう!
困ったときも 信じましょう♪
皆さんの人生の代わりはしませんが
応援はめっちゃします^^
だから大丈夫!
一歩進んで
自分を抱きしめていきましょー!
『 大丈夫^^ 答えはいつも 目の前に♪ 』