· 

『口』が大事!!ほんとに大事!

骨盤と口の機能が関係していることは

妊娠中の教室でも 施術でも 高頻度でお伝えしていることです

 

口の崩れが 体の崩れにあることを痛感し 

昨年は 口をテーマにした研修会にたくさん出てきました

さらに 子どもたちの口をよく観察するにつれ

『口』の育ちが 人のからだにどれだけ影響が大きいか・・・

痛感しまくったので ブログでお伝えします

 

大人で「肺炎」で昇天された方のほとんどは「誤嚥性肺炎」です

なぜ誤嚥したのか・・・ 人生で最初の固形物に対する口の使い方で決まります

最初に覚えた口の使い方が一生の使い方です

なぜ?

正しく噛むこと(咀嚼:そしゃく)と

正しく飲むこと(嚥下:えんげ) とは何か?!

教育を受ける機会がないからです

保健師助産師看護師の資格をもつわたしですが

どの教育でも一度も 正しい咀嚼と嚥下を学びませんでした

 

以前 歯科医師の方とお話しする機会がありましたが

その方もご存知ではなく ご自身の咀嚼と嚥下もミステイクが起きていました

 

正しく食べるって何でしょうか?

 

人生で最初の 食べるは 『授乳』です

これらは原始反射で行われます オートマチックに行われるのです

実は このスタートがめちゃくちゃ大事!

なので「授乳の教室①」は 妊娠中に受けて欲しい教室です

最初の授乳から 正しく飲む! 正しくお口を育てます

 

お口の育ちには 2つのポイントがあります

①液体の嚥下 と ②固形物の捕食・咀嚼・嚥下 です

 

①は・・・生まれた赤ちゃんは

乳児嚥下という独特のスタイルから 成人嚥下に変化していきます

このターニングポイントは生後2か月です

ここまでに どれだけ 腹這い遊びができたか・・・

縦抱きでなく 横抱きで育ってきたか・・・

時期は寝返りより前なので 親御さんのかかわりが全てになります

 

②は・・・次に食べるのは 『離乳食』です

固形物を 自分の意思で食べていきます 初めての学習と言われています

この時に「子どもが自分の意思で食べているか?」が大事です

自分の意思で食べられる体というのは

自分でコントロールできるまで 体の力が育っていることが大前提です

原始反射のように 体が勝手に動くのではなく

全て自分の意思で動かすのです

 

助産院大地の『離乳食教室』では 食べる力づくりがメインテーマです

食べさせ方の前に

食べる力の子どものサインの見極め方を知ってもらいます

何度でも言いますが・・・

最初に覚えた口の使い方が 一生の使い方です

最初の一歩を確実にしてほしくて

食べられるサインが出るまで 生後何カ月までも待ってもらうことがあります

でも生後10カ月まで 離乳食の開始を待った子は

食べ始めたら 一気に離乳の段階を進んでいきます

よく噛みますし 上手に飲みます^^

食べた後の お口の中も綺麗ですし

食事中に 水分を欲しがることもありません 

 

①唇は 一口分の大きさを測るセンサーです

②歯茎は どれだけ噛めばいいかを測るセンサーです

③舌は 味わい・消化しやすいように十分噛むためのアシスト道具です

④顎は 噛むこと・唾液を出すための 食の大黒柱です

 

これら4つの器官を使って食べて欲しい

これらがきちんと育つための大前提は

呼吸の力と 首の力です

「首を守る」 赤ちゃん教室で口すっぱくお伝えしていることです

首が育ったあとは 腰の力です この2つが「口」を使う大前提です

首と腰の育ちのためには 横抱きと腹這い遊びが全てです

 

このブログを読んで 少しでも はっ! とした人は

その瞬間から 子どもの縦抱きを辞めましょう

腹這い遊びを 何歳からでもやりましょう

1秒でも長く遊びましょう^^ 

大人でも腹這い遊びです 腹這いが苦手な大人は 

寝返りから 始めましょう

 

先日 飲むおにぎり という商品が発売されていました

忙しい朝に!噛まなくても食べられる柔らか食感・・・とのこと

噛まなくてもいい朝ごはんなら 食べない方がマシです

唾液と混ざらない食べ物が 流れてきたら 胃の負担↑です

 

昨今の 縁日から りんごあめの屋台が消え始めています

姫リンゴの割合が増えてきたな・・・とは思っていましたが

ついに屋台ごと 見なくなってしまいました

リンゴを丸ごとかぶりつける人が減ったのでしょうね・・・

サクサク とか 柔らか とか そんな食感の商品が人気のようです

 

口の力は大事です 脳を育てます!

習い事を始めるより前に 噛むことを知って欲しい

噛むって心地いい行為なんです^^

噛んでいると 食べ物の美味しさがぐんぐん体中に染み渡るみたい

 

離乳食教室・・・大幅に内容を増やします!

お子さんのお口の観察方法を知れば

いつ離乳食を始めるのか いつもぐもぐ期に移行するのか

いつ3回食にするのか  お母さん自身に知っていただきたい!

 

そして 食べる力を 家族みんなで育ててください^^

 

友人から教えていただいた 大好きな言葉です^^

『 お口はね 命の入り口 心の出口 』