子どもの体のケアとお母さんの体のケアを真剣に考える

親子で施術を希望される方が増えてきました。

それだけ、子どもの体に関心が高い人が増えてきたのかな?

と思っています。 

関心が高まることは嬉しい、でももっと嬉しいのは、ケアを必要としない子が増えること^^

そのためにも、妊娠前からの体づくりを大事にしています。

妊娠初期の数週で、子どもの体の器官はほぼ形成され、

母子手帳をもらうより前の妊娠週数から、感覚は発達し始めているからです。

それでも、私自身それを学んだのは数年前。

これから、「妊娠前からの体づくりが子育ての第一歩」がスタンダードになるように

日々、活動しています☆

 

助産院大地が、子どものケアで一番大切にしていることは、

『子どもの瞳が輝くこと』です。

お母さんのケアで一番大切にしていることは、

『笑顔が増えること』です。

 

子どもの向き癖は、放置すれば一生残ります。

頭の形の問題ではなく、体の機能の問題です。

首の向きだけでなく、それを補正するために、背骨や骨盤もズレていきます。

一番気になるのは顎のズレです。

顎がずれると、おっぱいを飲むたび、ご飯を食べるたびに体がズレていきます。

 

私は、右向き癖の赤ちゃんでした。頭の形も残っています。

教室の席は左側が好きでした。黒板が右側に来ると見やすいのです。

だから、右側の席(黒板が左)になると、いつもパラパラ漫画をノートに書いていました。

自転車のカーブは右に曲がるのが好きでした。

バイクで大きな事故を起こしたのは左カーブです。

車の運転も、左側からのバック駐車が好きではないです。

きちんとケアをしないと、かみ合わせがズレて、骨盤の傾きが出ます。

左の耳は、小学校6年生の時に聴力の半分を失いました。

 

ケアをすれば、今はそれなりに快適に過ごせます。

でも、相当のケアが必要です。

毎日運動習慣、月に1~2回は、整体のケアを受けています。

なぜか? 体のベース作りの時(胎児期~幼少期)に歪みがあるからです。

 

でも、私はこの体を愛おしく思います。

やりたいことを やらせてくれる体  だからです。

何より、『やりたい!』という意欲を抱ける心があるからです。

これは、両親・兄弟、多くの方に育んでもらった心です。

だから、やりたいことのために、セルフケアに励みます。

向き癖があった体でも、心地よい施術が提供できるように、

からだを整えることは苦ではありません。

 

では、子どものケアでは何をやるのか?

子どもが、こうしたい!と思っているけど、うまく体を使えない!

とか、  体がしんどくて、心に余裕がない!

と思っている部分の解消を目指します。

具体的には、

首が4方向(厳密には8方向)に据わって、

パラシュート反射が獲得できて、

ハイハイができて、

重心移動が上手で、

歩くようになった時に、うんこ座りがきちんとできる子

目指します。

これらができると、転んだ時に受け身がとれ、ケガがしにくい子になります。

教室で、どこの席でも苦痛に思わなくなります。

じっと座れて、集中して本を読んで、いろんな情報を吸収できる子になります。

柔道も、組体操も、きっとできる子になります。

そう、心から願ってケアをしています。

今の頭の形を治したいのではなく、一生使う体のベース作りを

お手伝いしたいのです。

 

お母さんの体のケアもまったく同じ♪

こうしたい!と思っているけど、うまく体を使えない!

体がしんどくて、心に余裕がない!

を、何とかしたいのです。

「抱っこで寝かさなきゃいけないのに、抱っこがしんどい」

「上手に授乳したいのに、手首が痛い」

「旦那さんのことにも気をかけたいのに、今の生活で精いっぱい」

を解消できたらいいな・・・と思っています。

先日嬉しいメールをいただきました。

膝が痛くて、おむつ交換のたびに苦痛を感じていた方です。

「右ひざの痛みがほとんど取れました!おむつ替えで座るときにとても楽です。

 首も楽になって、視界が広がりました。

 上を向いて眠ることができるようになりました。

 体がガタガタだったんですね(ノ△・。)」

という嬉しいメールでした。

この方も、お母さんとお子さん、セットで施術を受けられました。

 

お母さんが体が楽になると、子どもが楽になります。

呼吸の深い胸に抱かれると、子どもも深い呼吸の心地よさを学べるから♪

子どもが楽になると、お母さんが楽になります。

緩んだ表情で眠る顔、にこっと笑うわが子を見て、お母さんの肩の力も抜けるから。

気が付くのも、何かを始めるのも、ほんの少しのきっかけです。

自分の体のつらい声に気が付いてください。

何より優先するのは、お母さんの体の楽さです。

子どもの成長発達は、そこをベースに作られていきます。

 

今の状態が、将来のどこに影響するのか。

それを考え、真剣に親子のケアを考えています。

こんなこと考えているから、赤ちゃん教室は熱血教室です。

産後のからだづくり教室もスパルタ塾です。

でも、とっても楽しいです^-^

親子の体の緊張がとけ、笑顔が増えてくるからです♪

 

来週は、赤ちゃん教室目白押し。

そして、今週末は名古屋で「新生児ケアセミナー」と「赤ちゃん発達応援セミナー」

の講師をしてきます。

大事なことを、未来につながることを、確実に、信念をもって伝えたいと思います。

 

『 未来にと つながるケアの 種をまき 母子の笑顔が 花咲かす 』