母性看護の講義が始まりました

今月から、看護専門学校2年生への講義が始まりました。

いままでは、1年生に概論という講義でしたが、今回は援助論です。

つまり、技術の実践的な お話です。

妊娠中、分娩中、産後(育児期)に必要な援助方法を学びます。

この学校で援助論を担当するのは初めてになります。

どんな看護学実習をしているかはわかりませんが・・・

どんなお母さんと赤ちゃんに出会うのかは分かる ^^

 

学生さんへのオリエンテーションでは、こんな話をしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私が皆さんにお伝えする技術は、安全でかつ効果的な技術です。

学生さんが、臨床で出会う母子に実践しても、効果が出ます。

ただ、皆さんは板挟みになるかもしれません。なぜなら、臨床現場でこの技術を実践している人 は、ごくわずかです。教科書にもありません。教科書の技術をヤマグチさんは“絶対にやるな!”ということもあります。だから板挟みです。

でもそれでいいと思います。

良い技術って学んだのに、ダメって言われた。

ダメな技術って学んだのに、助産師さんがやっている・・・こんな経験上等です。

学生のうちにやる作業は、いいケアとは何か?と精査する目を養うことです。

言われたからやる。これってナンセンスですよ。

ケアの答えは、目の前の母子が出します。どんなケアがよくて、どんなケアがいかんのか。

自分のケアが、この母子の未来にどう影響するのか。

怖がらず・慎重にケアを実践してください。

そして、そこから得られたものを自分の学びとし、糧としましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これを、お得意の超早口で伝えました。

ダイジョウブ・・・キット・・・・

この子たちは、1年生のときに私の講義を聞いている子たちですから♪

アップテンポの講義にも慣れていることでしょう・・・?!?!

 

来週から、怒涛の演習ラッシュです。

毎週毎週技術の伝達・講義・伝達・講義・試験です (汗)

お手伝いしてくださる方、募集しています~!

学生さんの発表を聞いてくれる妊婦さん・親子さん。

5/16(月) 妊婦さん。以前妊婦さんでもOK

6/13(月) 育児期の親子さん

3限目 13:00~14:30

4限目 14:40~16:10

 

演習を手伝ってくれる医療関係者さん。

お待ちしています♪

 

『 山口種 未来のナースに 植えちゃるぞ  』